東京, 横浜, 川崎から全国・海外まで安心格安のレパード引越センター

かしこく引越をするコツ

梱包料は、お客様の方で梱包なされば、もちろん費用はかかりません。つまり、いかにうまく荷造りするかが、安く引越しするコツです。さあ、かしこい荷造り上手になりましょう。
また無料でご指導させていただきますが、お客様の必要に応じて、別途料金でベテランのパッキングスタッフを派遣させていただきます。


本などは?


書籍など重量のあるものは、丈夫なミカン箱程度の小さいダンボールに入れ分けて梱包しましょう

大きな箱に半分だけ入れると、箱がつぶれてしまいます。プラスチックの衣装箱は重くて持ち上がりません。プラスチックが割れてしまいます。ヒモをかけただけだと、重なりませんし、荷崩れの元になりますので、きちんと箱に入れましょう。

本の片づけ


電化製品は?


冷蔵庫は前日に
スイッチを切って下さい

冷蔵庫は前日までに中身を空にして、電源を抜いて扉を開けておいて、霜を取っておきましょう。テレビやビデオ、コンポなどはできれば、配線を外しておいてください。コードと本体に、番号をつけた紙を貼っておくと、引越し先で悩まずにすみます。


タンスの中は?


タンスや棚は、
中身を出して空にしましょう

タンスのためには、中身を出してダンボールなどにつめたほうがいいですが、タオル等軽いものでしたら、引き出しに残しておいてかまいません。また、粘着力の強いテープで張り付けると、家具の塗りがはがれてしまいますので注意。

タンス

ストーブは?


ストーブの中の灯油は空に、
ポリタンクは袋を二重にしましょう

ストーブの灯油は、輸送中に漏れますので、量にかかわらず、タンクは空にしましょう。ポリタンクに入った灯油も、ふたをきっちり閉めた後、ポリ袋などに入れておきましょう。また、シンナーなどの引火性の強いものは、運送会社では運べないことが多いですので、事前に確認しておきましょう。

暖房器具

食器は?


食器、ガラス等は新聞紙等で包み、
すき間なく箱詰めしましょう

食器の片づけ

箱の中でたくさん重なっていると、圧力がかかって割れてしまいますので、新聞などで厚めにくるんで、少しずつ分けて箱詰めしましょう。空いたすき間には、新聞紙などを詰めておきましょう。箱に詰めたら、箱の外側に、ワレモノと大きく書いておきましょう。


植木・植物は?


引越が近づいたら、
植木の水は控えめに

水が出ないのを確認した上で、口の開いたダンボールなどに倒れない様に隙間を詰めて入れましょう。箱の下にはクッションを。大きな植木については、相談ください。


布団は?


布団は布団袋の中に
寝具のみを入れて下さい。

フトン袋がなかったら、一組ずつシーツでくるんで下さい。当社でも、紙製の布団袋を用意できます。

レパード引越センター お問合わせは メールまたは フリーダイヤルにてご相談下さい。 本社 〒230-0076 神奈川県横浜市鶴見区馬場7-4-16